スマートフォンの通信不具合の原因を特定しよう

Wi-Fi接続の確認方法
Wi-Fi接続に異常が発生した場合、スマートフォンの設定画面上での確認または家庭で利用しているWi-Fi通信機器の設定をご確認ください。
Wi-Fiルーターから離れすぎていたり、異なるWi-Fiのアクセスポイントに接続していたりすることがあります。
ご使用のスマートフォンが近くの異なるWi-Fi、または電波の弱いWi-Fiに自動接続してしまっているといった可能性も否定できません。
まずはWi-Fiをオフにして、モバイルデータ通信で接続を試みて、繋がればWi-Fi接続が原因だとわかります。
接続しているアクセスポイント名(SSID)が正しいかどうかも確認してみてください。
また、電源を入れ直すことで問題が解消することがあります。
なお、ポケットWi-Fiをご利用の方は、スマートフォン同様SIMカードの差し直しを行ってみるのもいいでしょう。
操作方法については各機器に付属している説明書の確認が必要です。
Wi-Fiの接続を確認したが…
Wi-Fi接続を確認したのにインターネットに繋がらない場合、スマートフォンの端末もしくはWi-Fiルーターのいずれかの問題が考えられます。
また、PCやタブレット用など、2台以上のWi-Fiルーターをお持ちの方は、それぞれのルーターが出している電波がぶつかり合った結果、Wi-Fiに繋がりにくくなることがあるのです。
2台ともルーターモードのまま使用すると『二重ルーター』になり、1つのインターネットに対して2つの接続先ができあがってしまいます。
この場合、ルーターが使っている回線は1つだけのため、処理にかかる負担が大きくなってしまうことも考えられるでしょう。
負荷をかけ過ぎると、不安定な通信や通信速度の低下、最悪の場合インターネットに接続できなくなることもあるので、当てはまる方はその点も確認してみてください。